いつもピクトレをプレイいただきありがとうございます。
2025年10月11日(土)より、新シーズン「ぼくとわたしの電柱合戦 in 長野・山梨・埼玉」および「ぼくとわたしの電柱合戦 in 栃木」を開催いたします。
新シーズンの開催に向けて、前回の「岩手・宮城・福島・新潟シーズン」においてレビューNGとなることが多かった撮影アングル【銘板】と【下部1~3】の撮影ポイントを改めてお伝えいたします。
理想的な撮影例とレビューNG例を参考にして、より高品質な写真撮影にご協力をお願いいたします。
◼️撮影ポイント
・銘板にしっかりピントを合わせてください
・可能な限り高画質で撮影してください
・正面から適切なアングルで撮影してください
◼️ピンボケしている(銘板の文字が読み取れない)
◼️画質が粗く、銘板の文字が読み取れない
◼️アングルが不適切(真下から撮影しており、銘板の文字が読み取れない)
◼️撮影ポイント
・地際にしっかりピントを合わせてください
・可能な限り高画質で撮影してください
・地際の端から端まですべてが画面に収まるように全体を撮影してください
・3方向すべて別の角度から、適切なアングルで撮影してください
・地際を覆う障害物がある場合、可能な限り除去してください
◼️一部の画像がピンボケしている(地際がはっきり見えない)
◼️近すぎて地際の一部しか写っていない
◼️アングル不良(左右から2枚の撮影角度が鋭角)
◼️3枚とも同じ画角で撮影
◼️障害物で地際が隠れている(草が生い茂っている)
周りの環境や電柱の状態により品質基準を満たした撮影が難しい場合は、無理に撮影せずに報告機能から報告いただきますようお願いいたします。
レビュー基準を満たさない写真は、プレイヤーの皆様にせっかく時間を割いて撮影いただいても電力会社・通信会社による活用ができないため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
報告の方法は以下をご確認ください。
①対象アセットのアイコンをタップ
②右上のメガホンマークをタップ
③撮影対象に発生している問題にチェックを入れて「次へ」をタップ
④役立ちそうな写真があれば「撮影する」ボタンから撮影し、「送信する」をタップ
引き続きピクトレをよろしくお願いいたします。
ピクトレ運営チーム